スタートアップ/起業家育成プログラムを展開する高専キャリア起業部(運営団体:株式会社みらいスタジオ、株式会社高専キャリア研究所)は、2024年5月10日(金)に「高専キャリア2024 ご編入&ご就職 東京歓迎会」を開催することを決定いたしました。高専キャリアの参加経験者から「せっかく東京に来たし、東京で高専界隈の友人を作りたい」「東京で、スタートアップへのインターンやクラブ活動など、新しい出会いが欲しい」といった声が数多く届けられております。一方、高専キャリアが運営する起業家育成コミュニティ高専キャリア起業部には、多数のスタートアップ企業から「東京に来た高専生と出会い、インターンを誘いたい」といった声も寄せられております。今回は、今までのリアルイベントの特徴である「高専生ファースト」「全国の高専生同士が交流できる場」「高専在学生のみならず、OBOGや社会人などと接点を作る場」といった要素は残しつつも、都内でラフに出会い、新しい機会を提供できるコンテンツを用意しております。詳細をご確認いただき、お友達や先輩後輩をお誘いの上、ご気軽にお申込みください!日時2024年5月10日(金)18:30〜20:3018:00より開場予定、途中参加・途中退出もOKお申し込み締め切り2024年5月4日(土)18:00会場株式会社FIXER 東京本社〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2-3 アトリウム棟 S館 23階浜松町より、南口自由通路を通っていただくと、楽に移動ができます。浜松町駅より少し歩きますので、余裕を持ってお越しください。18:30の開会後は、1Fにお越しいただいても自由に入場することができません。途中参加の方は、高専キャリアのSlackでご連絡ください。担当者がお迎えに参ります。対象高専生・専攻科生・編入生・大学院生(参加費は無料)高専に在学している/したことのある学生なら参加無料!参加歓迎!高専出身の社会人(新卒1年目は無料、それ以外は5,000円/人)高専生と接点を構築したいスタートアップ経営者定員全合計 最大50名を予定(増枠可能性もあります)応募多数の場合、段階的に抽選を行います。早めにお申し込みいただいた方、高専キャリアのSlackにご参加いただいている方は、当選確率が上がります。早めのお申し込みをお待ちしております。タイムスケジュール18:00~ 受付開始18:30~ 開会・交流会開始20:20~ クロージング・閉会20:30 終了・解散(二次会に行きたい方は各自でどうぞ!)イベントパートナー多数調整中スポットパートナー株式会社FIXER高専キャリア2024 年間パートナーPartners株式会社アクセスネットSTATION Ai株式会社株式会社FIXER株式会社みらいスタジオ株式会社みらい創造機構Startups株式会社Dynagon株式会社プロッセル株式会社RyuLog諸注意イベントのサービス向上、広報発信のため撮影・録画する可能性があります。また、その内容を当社ウェブサイトやSNSに掲載することがあります。お申し込みいただいた情報は、高専キャリアおよび協力企業の情報発信、イベントのサービス向上のため、利用することがあります。今回のイベントは、会場の都合上、20時までの入場をお願いしております。それ以降にご参加の場合は、事前に別途ご相談ください。今回のイベントでは、旅費・交通費の支給はございません。18歳未満の学生は、事前に保護者の同意を頂いてからお申し込み・ご参加ください。パートナー募集のお知らせ本イベントでは、高専生と接点を構築したいパートナー企業を継続募集しております。興味のある企業の方は高専キャリア研究所 公式サイトよりお問い合わせください。運営株式会社高専キャリア研究所高専キャリアでは、全国の高等専門学校(高専)の学生向けにイベントやコンテスト、講座を通したキャリア教育を行い、さらに、卒業生に対してもコミュニティメンバーとしてメンタリングや起業支援を実施しています。LT大会、企業説明会、アルバイト募集、ビジコン、ハッカソン、クラウド開発講座など、様々な企画を全国の高専生/専攻科生/編入生/卒業生社会人のためにお届けします!高専キャリア公式サイト▼フォローお願いします!▼高専キャリア Twitter高専キャリア FacebookPowered by TOKYO SUTEAM高専キャリア起業部は、TOKYO SUTEAMのスタートアップ支援採択されており、本イベントはそのリソースの一部を用いて企画・運営しております。東京都では、令和4年11月に「Global Innovation with STARTUPS」を策定し、東京が中心となって挑戦者が希望を持って活躍できる社会の実現に向けて、「異次元」のスタートアップ戦略の展開を図っています。本事業は、東京都と多様な支援者の連携による多彩なスタートアップ支援の展開とその支援者同士のネットワーク化をもって、東京のスタートアップ・エコシステムの強化、ひいてはスタートアップの創出と成⾧を促進することを目的としています。TOKYO SUTEAM公式サイト:https://tokyosuteam.metro.tokyo.lg.jp/お申し込み%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fdocs.google.com%2Fforms%2Fd%2Fe%2F1FAIpQLSfseQ8WFejs3o2OBSsvAei-wVYi3Iu38iNvSqqH-SWm1skIeA%2Fviewform%3Fembedded%3Dtrue%22%20width%3D%22640%22%20height%3D%223250%22%20frameborder%3D%220%22%20marginheight%3D%220%22%20marginwidth%3D%220%22%3E%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E2%80%A6%3C%2Fiframe%3ETwitterのRT、よろしくお願いします!%3Cblockquote%20class%3D%22twitter-tweet%22%3E%3Cp%20lang%3D%22ja%22%20dir%3D%22ltr%22%3E%3C%2Fp%3E%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fkosen_career%2Fstatus%2F1780588738160259474%22%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fblockquote%3E%20%3Cscript%20async%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplatform.twitter.com%2Fwidgets.js%22%20charset%3D%22utf-8%22%3E%3C%2Fscript%3E