株式会社高専キャリア研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:兼城駿一郎、以下「高専キャリア」)は、2024年度及び2025年度の取り組みにあたり、株式会社jig.jp(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:川股将、東証グロース:5244、以下「jig.jp」)が年間パートナーとして参画したことをお知らせいたします。jig.jpは、福井高専出身の福野泰介氏が2003年に創業したモバイルを中心としたソフトウェアの企画・開発を行う企業です。jig.jpの代表的なプロダクトには、LIVE動画配信サービス「ふわっち」や、こどもパソコン「IchigoJam」がございます。高専キャリアの年間パートナー参画前から、jig.jpは、高専生向けのjig.jpインターンシップや、福井高専との包括的連携協定、高専プロコンへのスポンサーといった形で、様々な形で高専生への支援を行なっておりました。今回、高専生への挑戦を応援することを目的に、高専キャリアの年間パートナーにご参画いただきました。今後、年間パートナー限定のイベントやコンテンツ等も共同して実施していく予定です。2024年8月 高専キャリア起業部2024 夏の全国大会でご登壇(右から2番目:jig.jp 渡部泰生氏)jig.jp 取締役 創業者 福野泰介氏からのメッセージ『スタートアップに挑戦してみたい高専生を応援します!』スタートアップとは、誰もやっていないビジネスモデルに挑戦すること。世界中がスタートアップ創出に注力しています。日本も例外ではなく、2023年、各高専に1億円がその支援に配布されました。みなさんの学校にも楽しいおもちゃが増えたはず!1994年に福井高専の電子情報工学科に入学し、地球物理学研究会(通称、なまず)に入会、2つ上の先輩や先生からプログラミングを人の役に立てるチャンスをもらいました。アルバイトで当時登場したてのJavaを使った地図情報システムを作り、幕張メッセでの展示会で出展、多くの人に見てもらったのもいい思い出です。自分で稼げる自信が付き、就職も進学もせずフリープログラマーをしていたら誘われ作った1社目の創業。新しいことをやるには自分で会社をやるしかないと腹をくくって作った2社目の創業。自分で作ったものを技術研究で終わらせず、届けるまでをやるべきと気づいて作った3社目の創業が、株式会社jig.jpでした。jig.jpは、創業後21年、東証グロース市場に上場し、現在次のステージを目指し、様々な新規事業の立ち上げも含め、拡大中です。振り返ってみると、福井高専内外で多くの変わった大人にいろんなチャンスをもらいました。高専キャリアの年間パートナーとなり、今度はチャンスを提供する側に回れるかもしれないとワクワクしています。高専プロコンでの起業家甲子園のICTメンター、高専DCONのメンターをやっているので、ぜひスタートアップを目指す高専生は気軽に声をかけてください。本気で取り組めば、起業するしないに関わらず、自信と成長を得られるはずです。高専生の強みは、自分で作れること。ビジネスとは売上が費用を上回ること。ITを使ったビジネスにおける費用の大半は開発に係る人件費です。つまり自分で作ればその費用を0にできるので、誰もやっていない事業へのチャレンジし放題!作れる高専生を増やすために開発したこどもパソコン「IchigoJam」は10周年を迎え、小学生のとき「IchigoJam」に触れて高専に進学したという話を聞くことも多く、うれしい限りです。毎日アプリを創って公開する私のブログ「一日一創」も丸13年、実は高専生の創作意欲向上のために書いてます。高専生同士が学校を越えてつながり、互いに刺激し合える環境。それが「高専キャリア」です。一歩踏み出す高専生を、これからも全力で応援していきます!株式会社jig.jp 取締役 創業者 / IchigoJam開発者 福野泰介https://x.com/taisukef2024年10月 高専プロコンにてコラボ企画を実施(左:高専キャリア事務局長 野村泰暉、右:jig.jp 福野泰介氏)株式会社高専キャリア研究所について「高専生を、もっと挑戦者に」というミッションを掲げ、高専出身のスタートアップ経営者らが2017年に設立。2,000名を超える高専生/高専卒業生のコミュニティを抱えたコミュニティを主体とした事業会社です。「ビジネスを理解したエンジニアの育成」を目指し、高専生への交通費を全額負担したアイデアソン・ハッカソン・交流会の開催や日本最大級の高専生・OBOGコミュニティの運営、地方自治体と連携したオープンイノベーションの推進を行っています。LT大会、企業説明会、アルバイト募集、ビジコン、ハッカソン、クラウド開発講座など、様々な企画を全国の高専生/専攻科生/編入生/卒業生社会人のためにお届けします!高専キャリア公式サイト▼フォローお願いします!▼公式Twitter:https://twitter.com/kosen_career公式Instagram:https://www.facebook.com/kosencareer/公式Facebook:https://www.instagram.com/kosencareer/